予防歯科・歯科検診
このページの目次
川手歯科医院における予防歯科への取り組み
どんなに優れた虫歯治療や歯周病治療でも、病気を予防することには敵いません。予防歯科治療によって、虫歯や歯周病にかからなければ、歯質を失うこともなく、治療費も抑えることができるからです。そんな予防歯科について、当院が行っている取り組みを詳しく解説します。
① 担当衛生士制の導入
予防歯科の主役は、歯科医師ではなく歯科衛生士です。ブラッシング指導やPMTCなど、予防には欠かすことのできない処置をメインに行うプロフェッショナルです。
当院では、そんな歯科衛生士の担当制を採用しています。患者さま1人に対して1人の衛生士が付き、二人三脚で予防処置を進めていきます。
② 歯科衛生士もマイクロスコープや拡大鏡を使用して診療する
当院の大きな特徴として、歯科衛生士もマイクロスコープや拡大鏡を用いて拡大視野下で診療を行うという点が挙げられます。
歯科衛生士が行うメインテナンスでは、歯のクリーニングであるPMTCや歯石の除去など、拡大鏡が活躍する場面が多々あります。特に、深い歯周ポケット内の歯石を除去する際には、拡大視野が大変役立つため、歯科衛生士も活用しております。その結果、予防処置の精度も向上します。
③ 必要に応じて2種類のスケーラーを使い分ける
歯石を取るための器具である「スケーラー」には、手用と超音波の2種類があります。超音波スケーラーであれば、効率的に沢山の歯石を除去できるのですが、精密なスケーリングには向いていません。そこで、細かい作業に向いている手用スケーラーを併用することで、歯石の完全除去を実現しております。スケーラーの使い分けは手間と時間のかかることですが、予防効果は抜群です。
超音波スケーラー
歯面に付着した歯石を超音波で砕き落とすスケーラーで、歯石除去効率が高いです。
手用スケーラー
文字通り手で動かすハンドスケーラーで、繊細な歯石除去操作が可能です。手間と時間がかかりますが、細かい汚れまで落とせます。
④ エアフローを駆使した負担の少ないパウダークリーニング
川手歯科医院では、エアフロー(EMS社)というクリーニング機器を駆使したパウダークリーニングに対応しております。
エアフローはエリスリトール(ぶどう糖の発酵により作られた天然素材甘味料)や炭酸水素ナトリウムが主成分の微細なパウダーをジェット水流で吹付けることによって、歯面や歯間、歯肉縁下に付着した歯石、バイオフィルム、ヤニ、茶しぶなどの汚れや着色をスムーズに取り除くことができます。
エアフローは一般的なクリーニング機器のように器具が歯面等に直接触れないため、歯周組織への負担も少なく、歯面を傷つけることもありません。
一般的なクリーニングだけでなく、矯正中やインプラント治療後のケア・メンテナンスにもおすすめです。
エアフローを駆使したパウダークリーニングの様子
▼通常のパウダークリーニング
▼矯正治療中のパウダークリーニング
唾液検査装置SiLL-Ha(シルハ)で口腔内環境のチェックが可能
川手歯科医院では、唾液検査装置SiLL-Ha(シルハ)を用いた口腔内環境のチェックを実施しております。
虫歯・歯周病・口臭などのリスクは、細菌数をはじめとした口腔内環境によって一人ひとり違います。
SiLL-Ha(シルハ)は、わずか5分程で唾液から口腔内環境を分析し、虫歯・歯周病・口臭リスクを調べることができます。
SiLL-Ha(シルハ)による唾液検査の流れについて
① 専用の洗口液を用いて、約10秒ほどお口をすすいでいただきます。
② お口から出した洗口液を試験紙に適量たらします。
③ 唾液検査装置SiLL-Ha(シルハ)を使用して、各項目の測定をします。
④ 約5分で測定が完了。結果を印刷します。
SiLL-Ha(シルハ)による唾液検査の結果について
- むし歯菌の数・酸性度・緩衝能→【虫歯リスク】
- 白血球の数・タンパク質の量→【歯周病リスク】
- アンモニアの数値→【口臭リスク】
SiLL-Ha(シルハ)による唾液検査の結果は、上の図のようなグラフ状で確認することができます。むし歯菌の数・酸性度・緩衝能・白血球の数・タンパク質の量・アンモニアという各6つの項目の数値によって、虫歯・歯周病・口臭リスクを算出します。
また、唾液検査の結果を基に一人ひとりの口腔内環境を考慮した予防法や治療を立案いたします。
歯科医院は痛くなる前に通う場所
当院の患者さまの50%は、予防目的で来院されます。なぜならそれがお口の健康にとって、最も良い方法だからです。川手歯科医院では、そんな予防目的の患者様に対して、歯のクリーニングだけを行うのではなく、虫歯や歯周病の原因となる生活習慣の改善などにもコミットさせて頂いております。どんな生活習慣が原因となっているかは、カウンセリングの中で見つけ出していきます。
歯を抜かない為の歯科検診の重要性
ある患者さまの初診時の左下のレントゲン画像です。
この歯に今後、問題が起きるとは思いもしませんでした。歯周病や他の歯の虫歯治療が終わった段階で定期検診の必要性をご説明して治療は終了しました。しかし、2年間定期検診に受診されず、他の歯に問題があり久しぶりに来院されました。
全体のレントゲン撮影をすると・・・
なんと歯が真ん中からぱっくりと割れてしまっています。患者さま自身では痛みや違和感などの症状はなく割れていることに気がつかなかったようです。
このように縦に割れてしまうと、歯を残すことは非常に困難な為、歯を抜く事になりました。
皆さんは、歯医者さんで歯を抜かなければいけないと言われたら、どんな気持ちになりますか?
ショックで目の前が暗くなり、とても悲しい気分になると思います。
「分かりました!どうぞ!」という方はそういらっしゃいません。
皆さん誰しも、歯を抜きたいとは思わないのです。
私達も、患者さまに「歯が深刻な問題を抱えている」と言うことを伝えるのはとても辛いです。歯を抜きたいと思って歯医者をやっている人間なんていません。
それでも歯を抜かないといけないとお伝えするときは、体自身がその歯を異物と捉えていて、その歯を残すことによって周りの歯や骨に害を及ぼす可能性があるときです。
当院では厳しい状態の歯であっても、できる限り残せるように様々な治療法を提案いたします。
一番良いのは、歯を抜かないで美味しく楽しくお食事ができるということ。その為には、定期検診をしっかり行っていくことが不可欠です。
しばらく歯科医院に通っていない方、過去に歯に違和感(痛み、しみる、腫れた)があり歯科医院に行かずそのままにしている方、全体の検査をしてみませんか。
歯磨きだけで予防するのは難しい
口腔衛生を保つ上で、歯磨きは絶対に欠かすことができませんが、それだけで虫歯や歯周病を予防するのは困難です。なぜなら歯面には、バイオフィルムと呼ばれる歯磨きでは除去できない汚れが付着しているからです。
PMTCで虫歯や歯周病の予防の着色の除去
歯のクリーニングであるPMTCでは、虫歯や歯周病の原因となる歯垢や着色を除去することができますので、非常に優れた予防処置といえます。
専用のブラシと研磨剤などを活用して、歯の隅々まで綺麗に磨きあげます。同時に、着色性の食品やタバコのヤニなどによる歯の黄ばみなども除去する効果が期待できますので、審美性も高まります。
歯が白く美しいと、自信を持って笑えるようになり、日常生活も笑顔で満ちていきます。これもまた、予防目的で歯科医院を受診する大きなモチベーションとなり得ます。
予防歯科の受診の有無による生涯治療費の差
(出典:日吉歯科診療所調べ)
上の表は、定期的に予防処置を受けていた人と、セルフケアのみを行っていた人の生涯治療費の差を表しています。驚くべきことに、その差は数百万円にも及んでいます。さらにその違いは、治療費の多寡だけでなく、歯を残せたかどうかの結果にまで影響を及ぼしているのです。言うまでもなく、歯を失ってしまったらご飯を美味しく食べるのが難しくなり、人生の質そのものに悪影響が及ぼうといえるのです。
高齢者の後悔第1位は歯に関するもの
(出典:雑誌PRESIDENT(㈱プレジデント社調べ)
中高年へのアンケートで「若い時にしておけば良かったこと」という質問に対する回答の第1位は歯に関するものでした。70~74歳の回答者は「歯の定期検診を受ければよかった」と後悔されているのです。実際に歯を失って、入れ歯などを装着するようになると、歯科検診のありがたみや必要性を実感するようになるようです。ですので、若年者の方々はできるだけ早い段階から定期検診を受けることをお勧めします。
船橋で予防歯科に力を入れている歯科なら船橋駅3分の川手歯科医院
このように、川手歯科医院では予防歯科に力を入れており、船橋以外でも千葉県全域から沢山の患者さんが定期的に通院されております。ですので船橋で良質な予防歯科治療をご希望される方はぜひ川手歯科医院までご連絡ください。