MTAセメントを使用した神経を抜かない治療
今回の治療説明の方ですが、3軒の歯科医院で神経を抜かないといけないと言われ「神経を抜かずに治療したい」と当院へご相談にお越しになった方です。
川手歯科医院では神経を抜かない治療が圧倒的に増えています。
以前は虫歯をとって神経が露出したので神経を抜く治療が主流でした。
現在は神経が露出しても「MTAセメント」という材料を用いることで神経を抜かないような治療が増えています。
治療内容をホームページに載せることは患者さまから許可を得ています。
治療は歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用し、高倍率で治療することにより、歯の削る量を最小限にしています。
(状況により上記の治療が適応外のケースもあります)
治療前に神経が生きているか検査を行いました。
しっかりと機能しているのでMTA治療を行いました。
マイクロスコープを用いてなるべく虫歯のみを削るように心がけて虫歯除去をしました。
レントゲンで写っていた通りの大きさでした。
虫歯は目では見えないので「う蝕検知液」という虫歯を染める液体を用いて確実に虫歯除去を行いました。
歯茎の際まで虫歯が進んでいたので、MTA治療を行う際に唾液などが入らないようにコンポジットレジンを用いて「隔壁」という壁を作りました。
「隔壁」と「ラバーダム」を行う事で唾液の侵入を防ぎ、MTA治療の成功率を高めます。
当院ではほとんどの治療においてラバーダムを使用しています。
再度、マイクロスコープ用いて視野を拡大し、確実に虫歯を除去しました。
神経と血管が見えたら、健康な神経である証なので、神経を抜かずにすみました。
神経が出た部分に対してMTAセメントを入れます。
歯の中はとても小さく、肉眼では細かい部分までは見えないのでマイクロスコープでの治療は必須と考えます。
MTAセメントを入れた日は仮の詰め物を行い治療終了です。
後日、レントゲン撮影を行い、神経が生きているか「歯髄診断」の検査を行います。
約1ヶ月後にはMTAセメントが硬化しているので最終的な詰め物の製作に移ります。
神経が機能しており、歯も大部分が残っているので部分的なインレーの治療を行えました。
歯の形を整えて歯型を採り、セラミックインレーを装着し治療終了です。
他の治療説明(クリックすると説明ページに移動します)にも載せていますが、インレーを製作する過程においてもマイクロスコープ等を用いて精密治療を心がけています。
年齢・性別 | 38歳 女性 |
---|---|
治療費 | MTA治療 21,600円/税込(2019.9現在) |
治療期間 | 3ヵ月(全治療期間) |
治療回数 | 1回(MTA治療) |
リスク | MTA治療を行っても神経の状態によっては保存できないこともあります。治療前に十分な検査・診断が必要になります。 |
神経を抜くと元には戻せませんし、歯の寿命は短くなってしまいます。
当院では可能な限り神経を抜かないことを考えています。
上記の方は今は何の不自由もなく快適に生活されています。
いつでも川手歯科医院までご相談ください。
川手歯科医院
院長 川手良祐