歯磨きはなぜするの?歯に付着する歯垢(プラーク)の正体は!?|船橋駅3分の歯医者|川手歯科医院

JR船橋駅3分

船橋歯科医師会加盟

訪問歯科診療

歯周病認定医

お問い合わせ・ご相談

047-422-2878

千葉県船橋市本町1-26-19船橋駅シャポー口3分

スタッフブログの記事一覧

歯磨きはなぜするの?歯に付着する歯垢(プラーク)の正体は!?

投稿日:2024年10月18日

こんにちは!受付吉川です。 最近は朝晩が涼しくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね! 私は暑がりなので昼間に長袖を着ているとまだ汗をかいてしまいます(*_*)   いきなりですが、食後の歯磨きはなぜ行うのでしょうか […]

続きを読む

お口に良くない?虫歯になりやすい食べ物知っていますか?

投稿日:2024年10月12日

みなさんこんにちは、歯科助手の福井です。 朝も寒くなり、どんどんとお布団から出るのが億劫になる季節になってきました… 私は寒いのが得意ではないので、冬になるにつれて「早く春来いっ!」と思ってしまいます(^^;) しかし、 […]

続きを読む

歯医者へ定期検診に行こう!!  ~目的は??~

歯医者へ定期検診に行こう!!  ~目的は??~

投稿日:2024年10月9日

みなさん、こんにちは歯科衛生士の竹内です! 10月に入り涼しく、過ごしやすくなってきましたね。 私は、10/4.5で日本歯周病学会の学術大会に参加するため北海道へ安藤さんと参加してきました。 先生方のお話を聞いて、発見や […]

続きを読む

妊娠中はお口の中のリスクが上がるのはなぜ?

投稿日:2024年9月27日

 みなさんこんにちは!歯科衛生士の笠原です(^^)ようやく涼しくなってきましたね🍁秋は果物が美味しいので幸せです🍇みなさんは秋といえばこれ!といった食べ物はありますか?   お口の中は妊娠 […]

続きを読む

歯周病の検査は何をしているの?

投稿日:2024年9月21日

みなさんこんにちは(^ ^)   初めまして、4月に入社しました歯科衛生士の小澤です!   日中は暑い日がありますが、少しずつ過ごしやすい気温になり秋が近づいてきましたね🎶 &nbsp […]

続きを読む

洗口液と液体歯磨きの違いとは?

投稿日:2024年9月13日

みなさんこんにちは!初めまして!ブログ初登場の4月から入社しました歯科衛生士の牛坂です♪まだまだ暑い日が続きますが、9月に入り秋に近づいてきましたね!秋といえば食欲の秋ですね!私はサツマイモが大好きなので、コンビニのスイ […]

続きを読む

口臭ケアしていますか?

投稿日:2024年9月7日

こんにちは! 川手歯科医院五十嵐です♪ 9月といえば秋!お芋スイーツや月見の季節ですね♪ 食欲の秋なのでたくさん秋グルメを楽しみたいです!(^^)!   今回私は口臭についてお話していきたいと思います! みなさん口臭が気 […]

続きを読む

たべるものってどこまで影響あるの??

投稿日:2024年8月31日

みなさんこんにちは、トリートメントコーディネーターの米田です。 ここ最近台風続きですね! 雨風が心配でお出かけの予定をキャンセルしたけど台風がそれたり、雨降らなかったり… 何もないに越したことはないのですが色々と振り回さ […]

続きを読む

再石灰化って??

投稿日:2024年8月23日

    みなさんこんにちは♪ 歯科衛生士の安藤です!    毎日暑いですね…  私は暑くて外に出るのも億劫になってしまってます…     今回は、『再石灰化』の働きや効果的なむし歯予防についてお話して […]

続きを読む

虫歯…牛乳…歯周病…お口に関わる「これって本当?」に答えてみました。

投稿日:2024年7月30日

こんにちは♪受付の吉川です。 最近はかなり暑い日が続き、35度を超える日も多くなってきました… 私は暑いのが苦手なので、休日はもっぱらクーラーの効いたお部屋でアイスを食べながらドラマを見て過ごしています(*^_^*)   […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 >

トップへ戻る